無数に咲いたキンコーマンゴーは、その後たわわについた幼果がぽろぽろ落ちて、最終的に3個残りました。しかしその後、剪定の際に誤って実を落としてしまい(しかも一番いいやつ)、さらに残った2つのうちのひとつが早熟れして落ち、今はひとつだけ残っています。

誤って落としたキンコーの実、5cmほどの大きさでした

現在も残っているキンコーの実、順調に生育中
実生のアップルマンゴーの実はなかなか大きくなりません。やはり初成りなのでまともな生育は望めないようです。現在4個ですが写真を撮った後2個落としました。残った2個がうまく成長するかどうか。


それぞれ小さい方を落として現在2個が生育中
その後、チョカナンマンゴーも無数に咲きました。咲き始めてから3年目、なかなか結実しないので今年はどうかなと。


で、やっぱりダメだったと諦めていたところ、今日になってひとつ発見しました。今のところ順調に生育しているようです。


ウニ

誤って落としたキンコーの実、5cmほどの大きさでした

現在も残っているキンコーの実、順調に生育中
実生のアップルマンゴーの実はなかなか大きくなりません。やはり初成りなのでまともな生育は望めないようです。現在4個ですが写真を撮った後2個落としました。残った2個がうまく成長するかどうか。


それぞれ小さい方を落として現在2個が生育中
その後、チョカナンマンゴーも無数に咲きました。咲き始めてから3年目、なかなか結実しないので今年はどうかなと。


で、やっぱりダメだったと諦めていたところ、今日になってひとつ発見しました。今のところ順調に生育しているようです。


ウニ
スポンサーサイト