その後のサポジラの実です。
結構大きくなってます。

このところ、何やかやとかなり忙しい日が続いて忘れてました。
が、それが功を奏したのか、はたまた樹の大きさのわりには実が1個しかないせいか、前回収穫したときよりだいぶ大きくなっています。
考えてみれば、この実の花が咲いたのは昨年の8月、カイガラムシにすっかりやられてしまった生き残りの実です。
なので、かれこれ1年近く木についていることになります。
ちょっと長すぎ?
しかし目下多忙の最中なので、もう少し木につけておこうと思います。
一方この木、今年も無数の蕾をつけてまして、もう直ぐ開花すると思います。
うーん。
手が回らん・・・。
もうしばしの我慢だぜ。
ウニ
結構大きくなってます。

このところ、何やかやとかなり忙しい日が続いて忘れてました。
が、それが功を奏したのか、はたまた樹の大きさのわりには実が1個しかないせいか、前回収穫したときよりだいぶ大きくなっています。
考えてみれば、この実の花が咲いたのは昨年の8月、カイガラムシにすっかりやられてしまった生き残りの実です。
なので、かれこれ1年近く木についていることになります。
ちょっと長すぎ?
しかし目下多忙の最中なので、もう少し木につけておこうと思います。
一方この木、今年も無数の蕾をつけてまして、もう直ぐ開花すると思います。
うーん。
手が回らん・・・。
もうしばしの我慢だぜ。
ウニ
スポンサーサイト