トロピカルに暮らそう
南国の蘭や果樹たちに触れているうちに、気分はすっかりトロピカル。
01«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
»03
プロフィール
Author:greenfrog
温室に住んでいる者です。温室の木の成長を見守るのはとっても楽しみだけど、一緒に売られないように気をつけないと。
最新記事
マンゴーのその後 (02/22)
デンドロ (02/13)
カトレア (02/04)
ブーゲン (02/01)
豪華絢爛雑草の如く? (01/30)
最新コメント
K:カカオの人工授粉 (09/07)
greenfrog:アイスクリームビーンの取木 (04/07)
通りすがり:あけましておめでとうございます (01/03)
K:オンラインショップが開店しました (08/25)
ムーンラン:アロマティカ? (05/15)
ai:リカステたち (03/08)
AI:見つかっちゃった! (01/05)
最新トラックバック
カテゴリ
熱帯果樹 (259)
┣
アイスクリームビーン (1)
┣
アセロラ (7)
┣
アビウ (5)
┣
アメイシャ (10)
┣
カカオ (13)
┣
カニステル (16)
┣
グアバ (12)
┣
サポジラ (9)
┣
ジャックフルーツ (6)
┣
ジャボチカバ (3)
┣
スターフルーツ (7)
┣
タマリンド (8)
┣
ドラゴンフルーツ (22)
┣
バナナ (5)
┣
パパイヤ (6)
┣
バンレイシ科の仲間 (12)
┣
ホワイトサポテ (11)
┣
マンゴー (48)
┣
マンゴスチン (2)
┣
ライチ (11)
┣
リュウガン (6)
┗
その他の熱帯果樹 (39)
ナッツ類 (20)
┣
アマゾンナッツ (8)
┣
カシューナッツ (3)
┗
マカダミアナッツ (9)
熱帯花木 (90)
┣
アデニウム (8)
┣
イランイランの木 (4)
┣
ホタルの木 (6)
┣
ホヤ (12)
┗
その他の熱帯花木・ハーブ (50)
蘭とその仲間たち (266)
┣
アングレカム (33)
┣
エリデス (4)
┣
カトレア (52)
┣
シンビジウム (6)
┣
セロジネ (10)
┣
デンドロビウム (24)
┣
ファレノプシス(胡蝶蘭) (28)
┣
パフィオペディルム (18)
┣
バンダの仲間たち (14)
┣
リカステ (40)
┗
その他の蘭 (37)
繁殖(実生・取り木等) (7)
温室案内 (27)
未分類 (8)
住人くん(カエルくん) (20)
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
4594位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
ガーデニング
493位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
アクセスカウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
お店紹介ブログ
庭造り探訪記
エーワイ・ガーデニングのオンラインショップ
エーワイ・ガーデニング HP
管理画面
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
Ad
自生中?
セロジネのパンデュラタとバーフォーディエンスです。
毎年雄大な花を咲かせてくれます。
実はこの2株、もう何年も手入れをしてません。(汗)
今では完全に鉢から飛び出して、しっかりと温室内で"自生"しております。
パンデュラタ
バーフォーディエンス
たまたま置いた場所の環境がこの2株に合っていたんですね。
ランの種類によって好む環境が違うため、ここまでうまくいく例は珍しいと思います。
ウニ
スポンサーサイト
2020/07/15(水)
|
セロジネ
|
トラックバック : 0
コメント : 0
ランも嫌がるこの暑さ
寒い梅雨が明けたと思ったらこの灼熱地獄。
熱帯の植物といえども耐えられない暑さです。
セロジネのムーレアナ、この異常気温に花茎が伸びず寸足らずで咲きました。
頂葉から出ることもできずに苦しそう。
「何とかならないの? 日本の夏は」
そう申しております。
ウニ
2019/08/04(日)
|
セロジネ
|
トラックバック : 0
コメント : 0
セロジネ
パンデュラタとバーフォディエンスです。
毎年よく咲きますがセロジネの過去記事を見るとこればかりですね。
しかも今年は、展示品なのに陰でひっそり咲いてます。
このところちょっと休み気味でして、気付けば温室が大変なことになっていました。
今はぐんぐん成長しだす大事なとき、作業の出遅れが命取りにならないよう頑張ります。
ウニ
2019/07/01(月)
|
セロジネ
|
トラックバック : 0
コメント : 0
パンデュラタとバーフォーディエンス
温室の見本株が今年も咲きました。
大株なので雄大な花穂です。
セロジネ・バーフォーディエンス
上から2枚目の写真の右端に伸びているのがパンデュラタの花梗です。
これが開花したのが次の2枚。
販売用のパンデュラタも開花しました。
ともに大型のセロジネで、とてもよく似ています。
ウニ
2018/06/03(日)
|
セロジネ
|
トラックバック : 0
コメント : 0
バーフォーディエンス開花
先日蕾を紹介したバーフォーディエンス、開花しました。
花も雄大です。
ウニ
2017/06/29(木)
|
セロジネ
|
トラックバック : 0
コメント : 0
|
ホーム
|
次のページ
>>
Copyright © 2021 トロピカルに暮らそう. all rights reserved.