スポンサーサイト
珍しい蘭を入荷しました。
アングロアです。
リカステ近縁の属で、南米北部の高地に自生しています。
この蘭は「チューリップオーキッド」とか「クレイドルオーキッド(ゆりかご蘭」と呼ばれ、"何かに似ている珍しい花"として知られています。このタイトルで検索するか、"アングロア・ユニフローラ"で検索してみて下さい。「揺り籠の中に赤ちゃんが・・・」と少なからず驚くことと思います。そんあこともあって、話題作りにと少しだけ入れました。
ただし、入荷した株の品種は不明。
自分のガラ携ではよくわからないので、店のタブレットで撮ってもらいました。



ネットで見るユニフローラのようにはっきりとはしませんが、面影はありますね。
下の萼弁が開いているのでことによるとリカステの血が混じっている(アングロカステ)かもしれません。あるいはネットで見る写真は開く途中のある一瞬を捉えたものだとか。
他にも蘭店から頂いた株がいくつかあるので、これらが開花すればわかると思います。
ウニ
アングロアです。
リカステ近縁の属で、南米北部の高地に自生しています。
この蘭は「チューリップオーキッド」とか「クレイドルオーキッド(ゆりかご蘭」と呼ばれ、"何かに似ている珍しい花"として知られています。このタイトルで検索するか、"アングロア・ユニフローラ"で検索してみて下さい。「揺り籠の中に赤ちゃんが・・・」と少なからず驚くことと思います。そんあこともあって、話題作りにと少しだけ入れました。
ただし、入荷した株の品種は不明。
自分のガラ携ではよくわからないので、店のタブレットで撮ってもらいました。



ネットで見るユニフローラのようにはっきりとはしませんが、面影はありますね。
下の萼弁が開いているのでことによるとリカステの血が混じっている(アングロカステ)かもしれません。あるいはネットで見る写真は開く途中のある一瞬を捉えたものだとか。
他にも蘭店から頂いた株がいくつかあるので、これらが開花すればわかると思います。
ウニ